top of page
青い空
4519908E-9735-4A54-AACD-9376AB576BD7_edited.jpg

​小川 美奈子

​数秘セラピスト・講師

​⋆私の魂の3つの数字

11・11・1

⋆趣味

読書・茶道・動物と触れ合う事・ホテルステイ

​⋆自分を一言で表すとしたら?

ゆるストイック◎(11番なので☆笑)

・朝活【モーニングノートの会】コミュニティ主催

・中小企業専属数秘カウンセラー

​・広島市青少年メンター

・女性性と男性性のバランス専修講座修了
・レイキマスター
・キャリアメンター(2025年5月取得予定)

​家に保護猫3匹います😸近々鶏も迎える予定です♪♪

日々の更新はインスタグラムのストーリーがメインです

はじめまして、Miiko です。
[数秘セラピスト]として

現在活動をしています。

 

いきなりですが、ここで少し私と数秘の出会いについて紹介させてください。

私は、家庭環境が複雑だったこともあり、幼少期から20代後半頃まで常に生きにくさや葛藤を感じながら生きてきました。

これといって夢ややりたいこともないまま淡々と毎日を過ごす中、2019年に子どもが生まれ、産後鬱を発症。

同時期に夫婦仲がこじれパートナーとは半年間別居で過ごしました。

その間子育てをしながら、カウンセリングに通い始め、人生の棚卸し期間に突入。

嫌でも自分と向き合う中、あることに気づきます。

いつも誰かに共依存しながら生きてきた、いつも問題が起こると誰かのせいにして逃げてきた、いつも誰かに自分の幸せや人生を委ねていた、わたしはわたしの人生を生きていなかった。。。と。そして、

そうか…

「答えは外側にはない、自分の中にあるものなんだ」

それは、例えると、長らく疎遠だった親友と久しぶりに再会を果たし手を繋ぎ直した時のような、

寂しく孤独だった心がぽわんと温かく包まれたような感覚だったのを今でも覚えています。

本当の自分と、繋がり直した瞬間でした。

 

そしてそのタイミングで準備していたかのように私の世界に現れたのが 「数秘術」 でした。

それまでも占いや神秘的なものには興味があり親しんできた方ですが、数秘を知ったのはこの時が初めて。

自分のことやこれまでの人生を数字で紐解いていき、点と点が線で結ばれるような感覚、全て自分が決めてきた事であり

シナリオ通りに進んでいたことを知り、驚きました。そして葛藤だらけで嫌になりそうな自分の人生を、数秘を知ったことにより愛おしく思えたのです。

つまり、誰だって答えを内に秘めている、生年月日や名前がその答えを導き出す暗号そのものなんだ!!✨

そんな大きな気づきと数秘という名の叡知に触れてしまった私は

その後瞬く間に、二つの協会から数秘を学び、2022年に数秘鑑定士として

新たな人生の一歩をスタートさせることになりました。

 

ちなみに、別居中だったパートナーとは、数秘で彼の本質を理解できたことがきっかけで

相互受容が起き、不和を解消し、新たな家族の形を再構築させることができました。

本当に奇跡が起こったのレベルです。笑

数秘は単なる占いではなく、自分や他者の本質や人生の流れを理解し、本来の魂が望む自分で幸せに

生きていくためのツールです。

私はこの叡知に触れ、素晴らしい学びや体験を通じて、[自分もOK、あなたもOK]そんな優しい社会の実現に向けて

これからも仲間と共に社会や世界、宇宙全体に貢献し続けます。

 

これまで「自分がわからない」「人生良くしたいのにうまくいかない」と悩んできた方が、

自分を知って、「自由に楽に生きれている自分」に変わる瞬間をたくさん見てきました。

あなたが自分の可能性に気づき、もっと自由に、自分らしく生きられるように。

 

そんな願いを込めて、セッションや講座を提供しています。
 

2020年6月〜2021年11月

2022年1月〜2024年7月

2024年8月〜

​パートナーと別居中子どももまだ幼い中、ヤクルトレディのバイトを始める。お客さんや仲間たちとたわいもない会話をする中で、人と関わることが改めて好きだと実感する日々を過ごし、カウンセリングで自分と向き合う機会も役に立ち徐々にうつ症状も回復。

メルボルン在住宇宙の数秘アドバイザーKumiさんから

​数秘を教えていただき無事卒業。

数秘アドバイザーとしてデビュー。

口コミや紹介によりたくさんの人達とご縁をいただく。

コミュニティ「モーニングノートの会」を発足させ、現在広島がメインの活動拠点でありメンバーはのべ30名。

2022年7月、「数秘を教えてほしい」という希望をいただき、

​数秘講座開講、講師としても活動スタートさせる。

50名従業員を抱える中小企業から数秘を使った社員のキャリアサポートを依頼される。これまで培った数秘の技術や傾聴、コーチング、メンタリングのスキルも活かし入社後の離職率低下に貢献。

​キャリアメンター資格取得に向け現在邁進中!

鑑定実績のべ600名

​講座受講生30名以上

bottom of page